09:30-09:50

開場

09:50-10:00

オープニング

10:00-10:45

アメリカ式ソフトウェア開発方式はどこへ向かっているのか

川口 耕介 さんKohsuke Kawaguchi

Launchable, Inc. Co-CEO

私は、Jenkinsプロジェクトの創始者、CloudBees/Launchableの創業者の一人として欧米の様々なソフトウェア開発の現場を見てきました。この経験から、雇用形態、ソフトウェア開発組織の作られ方、CI/CDなどの技法、cloud nativeなどのテクノロジの勃興の間に、密接な繋がりがある事がわかってきました。この発表では、これらの知見をまとめてアメリカ式のソフトウェア開発プロセスがどのように構築されているかを紹介します。 また、僕はここ数年日本のソフトウェア開発を世界水準へと思い色々な活動をしていますが、アメリカ式をただ輸入すればいいと思っているわけではありません。まずは、日本式のソフトウェア開発がどのような合理性に基づいてどのように行われているのか、日本式のソフトウェア開発のプロである皆さんから学びたいと思っています。その上で、皆さんと日本のソフトウェア開発プロセスはどのように進化していくべきなのか、一緒に考えを深めたいと思っています。

SlidesVideo

11:00-11:30 - あじゃてく Lightning Talks

New Normal, New Life, New mediba

森實 繁樹 さん
Shigeki Morizane

株式会社mediba SrManager

Slides


withコロナでのアジャイルウェアの挑戦

川端 光義 さん
Mitsuyoshi Kawabata

株式会社アジャイルウェア 代表取締役CEO

SlidesVideo


withコロナでカオナビに起こった3つの変化

松下 雅和 (@matsukaz) さん
Masakazu Matsushita

株式会社カオナビ CTO

SlidesVideo


びっくりするくらいリモートワークが馴染んだ話

岡本 卓也 さん
Takuya Okamoto

株式会社永和システムマネジメント
ITサービス事業部 エンジニア

SlidesVideo


変わる世界、変わる現場、変わらぬ本質

小田中 育生 さん
Ikuo Odanaka

株式会社ナビタイムジャパン VP of Engineering

SlidesVideo

11:30-12:30

お昼休み

12:30-13:00 - あじゃてく Lightning Talks

AI自動テストツールとその裏側

伊藤 望 さん
Nozomi Ito

株式会社TRIDENT 代表取締役

SlidesVideo


MUITのアジャイル開発への取り組みについて

髙橋 博実 さん
Hiromi Takahashi

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
デジタルプロデュース部長


アジャイル開発をもっと速く、高い品質で。
テスト自動化プラットフォームAutify 〜積極採用中〜

近澤 良 さん
Ryo Chikazawa

Autify, Inc. CEO & Co-Founder

SlidesVideo


アジャイルなIoTプラットフォーム開発

片山 暁雄 さん
Akio Katayama

株式会社ソラコム
執行役員/プリンシパルソフトウェアエンジニア

SlidesVideo


バスのいい乗り方/乗せ方(New Normal ver.)

市川 雄二朗 さん
Yujiro Ichikawa

楽天株式会社
プロデューサー(PM)

SlidesVideo


アジャイル運用のおおよそ全て

勝手 壮馬 さん
Soma Katsute

KDDI株式会社
アジャイル運用担当

Video

13:00-13:45

withコロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
〜効果的な場作りとツール〜

平鍋 健児 さん
Kenji Hiranabe

株式会社永和システムマネジメント 代表取締役社長
株式会社チェンジビジョン 代表取締役 CTO
Scrum Inc. Japan 取締役

アジャイルは密なコミュニケーションを基礎にしています。 一箇所に集まって高文脈の「場」を作ることがチームづくりの基本でした。 コロナ禍でリアルな密が不可能になったとき、それでも私たちは場作りができるでしょうか? コミュニケーションの本質は何であるか、という考察と実現ツールの紹介も兼ねて、効果的なオンライン場作りのコツを議論したいと思います。

SlidesVideo

14:00-14:45

新しい技術をアジャイルなマインドで進めていく

中村 薫 さん
Kaoru Nakamura

株式会社ホロラボ Co-founder / CEO/

MR(Mixed Relity: 複合現実感)の技術を仕事にするために会社を作りました。新しい技術なので自分たちもお客さんもゼロから学びつつ実用化を進めています。 本セッションでは新しい技術の導入をどのように進めるのか、技術、お客さんとの協業、組織作りなどの視点からお話します。 最近ではほぼフルリモートな状態になっているので、リモートでの仕事の仕方、困ってることや悩んでいることも共有できればと思います。

SlidesVideo

14:45-15:00

クロージング

15:10-16:00

ネットワーキング

投稿日:

Copyright© Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 0 - , 2024 All Rights Reserved.